編集部ブログ

10/31(月) 06:20
先週もまさかの結果。
チェルシーvsアーセナル戦ですが、試合前に想像したのとは全く違う試合展開でした。まさか、こんなにもオープンな打ち合いになるとは。

今回のアーセナルは逆転されても気持ちが切れませんでしたね。後半開始直後に追いついた。ということもありますが、その後一旦勝ち越したこともあると思われます。

シュチェスニーのタックルはレッドカードか!?とも思いましたが、少し運が良かったですね。また、いつもなら倒れるウォルコットが立ち上がって突破というシーンもあり、アーセナルはノッて来てますね。絶好調ファン・ペルシーもゴールランキング首位浮上です。

序盤のチャンスをトーレスが決めていればまた違う展開だったと思われますが、トーレスは復調して来てますね。ヴィラス・ボアス監督のサッカーが浸透して来ているのでしょう。

さて、土日と本日のニュースまとめを。

★10/29
□乾、今季3点目で勝利に導く/ドイツ
乾とチョン・テセが奮闘しています。Jリーグからの選手が活躍しているのもうれしいですね。

□チェルシーに罰金処分/プレミア
QPR戦の問題はまだ全て解決していないようです。

□長友がユーヴェ退団発表のデル・ピエロにラブコール「日本でプレーしてほしい」/セリエA
ファンとしては是非来て欲しいですが、お子さんも小さいですし、更には年俸面の問題もあると思われます。そういえば清水のリュンベリは推定年俸6000万らしいです。

□鹿島が延長戦で浦和を下し史上最多4度目のナビスコ杯制覇
無料のJリーグコーナーでナビスコニュース大量のナビスコニュースをチェック!

★10/30
□イブラの2ゴールでミランがローマに勝利/セリエA
ローマが好きなんですけど、まだ何か足りない感じですね。やはりトッティさんが居ないと攻撃力が落ちるのも今まで通りで・・・長期計画が実を結ぶのはもう少し先になりそうです。ミランは完全復調といって良いでしょう。3位に浮上しましたしカンピオナートを盛り上げて欲しいです。

□アウェーのユーヴェがイタリア・ダービーを制する/セリエA
インテルは劣勢でしたね。ユーヴェはマルキージオ絶好調という感じで、うまいゴールでした。ゴールムービーで是非チェックを。インテルは9試合で2勝・・・緊急事態ですね。

□ウディネーゼの会長、インザーギ獲得を否定/セリエA
ウディネは育成的なクラブというイメージがありますが。

□マンUとマンC、共に苦しみながらも勝利し勝ち点3を積み上げる/プレミア
マンチェスターの両雄が着実にリーグを引っ張ってます。
マンUとエヴァートンの試合は1-0のスコアですが、とても良い試合でした。
チチャリートの得点の時はエヴァートン守備陣のマークがズレたというか1人足りないという感じでしたが、それ以外はほぼ互角といった試合でした。要チェックです。

シティの1点目は「え?」という感じでした。3点目のミドルはウルヴス守備陣のプレスがなく、アダム・ジョンソンが自分のタイミングで撃ってますね。これもゴールムービーにありますので良ければチェックしてください。
それにしてもシティはとても強くなりましたね。試合を見ているとアグエロが動くとパスが出る。シルバが持つと他の選手が上がる。など、去年より見ていてとても面白いです。

★10/31
□ノヴァーラ引き分け、森本は2戦連続欠場/セリエA
ノヴァーラは降格圏に順位を下げてます。まだまだ試合があるので何とか巻き返して欲しいです。

□カッサーノが緊急入院/セリエA
ガットゥーゾに続きカッサーノも・・・ローマ戦の出場時間は15分程度でした。

□レバンテ、初黒星で首位陥落/スペイン
遂に・・・。

あまり関係ない情報ですがマンチェスター・シティ、ニューカッスル、ユヴェントス、バルセロナ、セビージャがまだ無敗です。ニューカッスルは11/1早朝(日本時間)の試合があります。

(saitoh/欧州サッカー通信スタッフ)