プレミア掲示板
会員登録して熱くプレミア語ろう!!
■アーセナル対チェルシー、アーセナルはボールは保持したけど効果的ではなかったし、チェルシーは前半ビッグ・チャンス2回も後半途中から時間を上手く使ってドロー狙い…結果チェルシーの思惑通りで終了。しかしセスクは老けましたな…前にも思ったけど別人…。
□新潟県/通行人さん
[2015/04/27 02:08:48 投稿]
■よっしゃ、引き分け。引き分けで喜ぶなんてなかなかありませんね。よくチェルシーは強力アーセナル攻撃陣を抑えてくれた。これが鉄壁ブルーズ、また優勝に近づいた。両方のファンの皆様お疲れ様でした。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/27 01:57:40 投稿]
■テリーマンさん、チェルシーのタイトルは動かし難いですが、明日はお手柔らかに…勝ちたいと思います(^_^;)モウリーニョは引き分けオッケーの試合展開に持って行きたいプランでしょうが、とりあえず明日のウチのキーマンはラムジーとコクランと着目してます。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/25 23:49:38 投稿]
■チェルシーはあと2勝で優勝、と言う事は早くて今月中にも決まり。ただ明日は引き分けでもOKなのかな。ラストハイバリーさん改めてお手柔らかにお願いします。セスクはブーイング歓迎ですか。テリーはブーイングは慣れっこですが。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/25 21:26:45 投稿]
■テリーマンさん、香川はユナイテッドで『カンナムスタイル』を歌った(日本と韓国がごっちゃ混ぜ)そうで、プレミアのクラブは結構どこでも新入り歓迎会は似てますね。さてセスクですが、私は昔の選手に未練はありませんが、多分ブーイングで歓迎されるでしょう。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/25 15:59:52 投稿]
■続。ラジオも今ではサッパリですね。カセットテープ使ってたのが懐かしい。今はYouTubeの時代でそれでお気に入りのアーティストを見つけている感じで。さて26日の決戦、セスクはエミレーツに凱旋ですが、アーセナルサポはどんな反応か興味あり。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/24 18:17:54 投稿]
■ラストハイバリーさん、アーセナルもやってるんですね、これはロンドンクラブの伝統?ちなみにオスカルはサンバを歌いました、ブラジル人選手以外からは「分からんよ」とツッコミがあったとか。ボウイはグラムロックと特種なジャンルなので教科書には載らないですね。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/24 18:13:04 投稿]
■テリーマンさん、ガナも新入り選手は皆の前で歌うシキタリがあるようで、カソルラは『愛のマカレラ』エジルは誰も知らないトルコ民謡を歌ったそうです。私も学生時代はラジオで洋楽に親しんだタイプ。でもビートルズの『イエスタディ』は既に音楽の教科書に載ってました。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/24 14:24:43 投稿]
■ラストハイバリーさん、デビッド・ボウイはラジオで「スターマン」と言う曲を聴いたのがキッカケです。ビートルズは多くのバンドがカヴァ−している「カム・トゥゲザー」は知ってます。テリーはピッチ外でもリーダーシップ発揮で新加入選手に歌を歌わせるメチャ振りキャラ。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/24 10:51:19 投稿]
■テリーマンさん、そう言えばテリーがワイズのパシリしていたことをカミングアウトしていましたね(^_^;) 洋楽の入りがデビットボウイとはなかなか渋い。私はビリージョエルから聞き始めたかな♪
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/23 14:25:57 投稿]
■ラストハイバリーさん、あの当時はスカパーがプレミアの中継を始めた頃なので懐かしいです。余談でテリーはあの当時はワイズのパシリだったようで(笑)私が始めて聴いた洋楽は高校時代デビッド・ボウイでプレスリー&ビートルズに継ぐ70年代の音楽シーン新ヒーローです。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/23 07:14:57 投稿]
■私は今回ポールの姿が三浦カズと被りました。昨年はお互い思わしくない年で残念でしたが、今年は一体幾つまで現役やるの!?って感じが、まさに『キング』。でも2人とも親しみ易さもあり昔のアイドル感も失わない瑞々しさは見習いたいと思います。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/22 11:00:05 投稿]
■テリーマンさん、2000年の試合を録画観戦ですか!!あの頃はウチは互角以上に戦ってたんですが、そろそろ復権したいモノ。ライブは人それぞれ思い入れあるアーティストのコンサートで楽しむのが一番ですね♪最近やたらスマホでライブ撮影する人が増えたのは辟易しますが…
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/22 10:49:32 投稿]
■続。ポール・マッカートニーですか、羨ましい。関係ない話ですがポールはスタローンに似てる気が。私は外タレライブはヘビーメタルばかりかも。60〜70年代の洋楽は好物ですが後追いでリアルタイムではなくて。最近行ったのは元モー娘の田中れいなのバンド。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/22 10:27:55 投稿]
■ラストハイバリーさん、決戦前に2000年のハイバリースタジアムでの対決を観てたのですが。アーセナルはアンリ、リュングベリ、シーマン、ヴィエラ。チェルシーはワイズ、ゾラ、ポジェ、クディチーニ。試合はピレスとテリーのゴールで引き分け。さて来週は?
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/22 10:18:49 投稿]
■テリーマンさんからも宣戦布告頂き、ありがとうございます☆ さて週末決戦を前に私は大阪でポールマッカートニー来日ツアー参戦♪72歳とは思えない現役バリバリ感・満載で私も『ヘイ・ジュード』『イエスタディ』を熱唱しました。因みにポールはエバトニアンであります。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/22 09:24:26 投稿]
■チェルシーがアトレティコのコケを狙っていますが良いチョイスだと思います。中盤ならどこでもこなせるしハードワークも出来る、まさにウチの戦術に打ってつけ。ただアトレティコが簡単に譲ってくれるかは微妙で、シメオネの意向次第。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/21 22:52:31 投稿]
■昨日のマンU戦をもう1度見直したけど、テリーのボール奪取からセスクが展開してオスカルの鮮やかヒールからアザールの快速ランニングからのゴールは何度見ても圧巻。中盤の展開力&得点力もチェルシーの魅力。次のアーセナル戦も当然勝ちにいきます。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/19 18:43:36 投稿]
■通行人さん、そろそろモウリーニョに初勝利してもいい頃かな…って思ってます。勝ってもチェルシーのリーグ優勝は有力でしょうが、来季への布石のためには重要な一戦☆タイトル狙える補強が続き、いよいよリーグタイトルと言える内外の雰囲気作りましょう♪
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/19 18:03:11 投稿]
■ラストハイバリーさん、お疲れ様です。レディングに辛勝もFAカップ決勝進出は喜ばしいかぎり。ドゥビュシー復帰もメルテザッカーの負傷は気がかりですが…冬にガブリエルを獲得していたのは大きかった。来週は対チェルシー、モウリーニョから初勝利を…!
□新潟県/通行人さん
[2015/04/19 11:19:06 投稿]
□SOCCER KING+TOP