プレミア掲示板
会員登録して熱くプレミア語ろう!!
■アーセナルFA杯準決勝レディング戦は、延長にもつれ込むも最後は力の違いを見せて決勝進出☆FA杯連覇に王手であります♪内容はイマイチでしたが楽に勝ち上がるよりは、悪いなりに勝負強さを見せてくれました。次のチェルシー戦はホームで勝ち点3頂きます。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/19 08:18:11 投稿]
■ライギョハンターさん、エレーラのプレーはちゃんとジャッジ。ファルカオにはウチの噂があるけどどうなんでしょ。さてズマを中盤で相手に好き勝手にさせない戦略的中。次のアーセナル戦はジエゴ・コスタ使えるかもですが。しかしこの6ポインターに勝てたのはデカい。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/19 04:10:31 投稿]
■テリーマン26さんへ…最後のエレーラのプレーはちょっとムカつきますね。因縁の審判だったのでドキッとしましたが…。レミは次節微妙ですがドログバしか居ない時はズマ中盤が良いかも?です。今日はオスカルが守備も頑張ってくれたのが良かったです。
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/04/19 03:33:58 投稿]
■よっしゃ!来た〜♪マンU撃破\(^-^)/ライギョハンターさんチェルシーやってくれましたね。ライバルにも強さを見せる辺りはもうお見事。選手とファン全員で勝ち取った勝利。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/19 03:27:40 投稿]
■ブルーズ取り敢えずは第一関門突破…怪我してから若干太り気味のファルカオよりルーニーが前線の方が怖かったかなぁ?テリーとファルカオの小競り合いをアスピリクエタが抑えるのをジエゴコスタはどう見るか?試合終了間際にミケル・ウィリアンを1人づつ入れるのはいやらしい
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/04/19 03:27:33 投稿]
■前線ドログバしかメンバー居ないですがズマを中盤に上げて攻撃時のスピードアップさせてますが取り敢えず前半でアザールのゴールは最近の前半無得点で後半手詰まり感の展開からは何とかなりそう。それにしてもアザールの高速飛び出し&ドリブルはレベルが違う…
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/04/19 02:22:59 投稿]
■今日のマンU戦レミも微妙みたいでドログバだけの可能性でジエゴコスタは次節間に合うか?らしいけど前回とAマドリーの事考えたら無理させないで欲しい。ロフタスチークは前線でもウインガータイプなのが…ドログバだと前線&アタッカー陣が下がり過ぎなのが考え物か…
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/04/19 00:59:21 投稿]
■ガナーズが4年前に獲得したブラジル選手ウェリントン・シウバがレンタル生活の上、この度ようやくスペイン国籍取得。で、ようやくウチでもプレー可能に。あんまり久しぶり過ぎて私もすっかり忘れていましたが、宮市らと共に生き残りを掛けた今年の夏になりそうです。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/16 17:38:24 投稿]
■ペップはバイエルンと残り1年で契約延長するか否か…マンCはクロップを繋ぎの1年だけみたいな契約は無いでしょうし、今のマンCスタイルからかなりの変更も予想されメンバーの入れ替えも大変では!?FFPの縛りも気になる…まあ、ヨソのクラブの心配しても仕様がないです
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/16 17:17:24 投稿]
■クロップはプレミアなら選手サイクルや監督の信頼度低下のマンCがグアルディオラ獲得までの繋ぎ&上手く行けば継続の最有力?後はミラン&インテルですかね。マンCも若手少ないのでシーズン前のクロップのトレーニング大丈夫なのか?ってのもありますが…。
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/04/16 13:22:34 投稿]
■ライギョハンタ〜さん、クロップ退任もっぱらの噂はプレミア挑戦か!?って話になってますね。シティはペップをずっと狙っていますが、レッズがロジャースからクロップ…となると結構ハマりそうでもあり、でもロジャースを辞めさせるのもリスクあり。ウチはまず無いですね。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/16 11:52:11 投稿]
■ドルトムントのクロップ監督が今季で退任決定と言う事でプレミア来るのかなぁ?
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/04/16 03:47:58 投稿]
■チェルシーはユースチームも好調。UEFAユースリーグ決勝でシャフタールに勝ってタイトルゲット。イザイア・ブラウン、クリステンセン、ロフタス=チークなどは期待の若手。こうなるとトップチームもプレミア制覇に邁進あるのみ。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/15 16:29:54 投稿]
■ガナーズ・今季ブレイクのベジェリン、40m走で今までのテオの記録を抜いて話題に。攻撃センスも感じさせてくれますが、課題は90分通した守備。FA杯ユナイテッド戦もフェライーニにベジェリン・サイドの制空権握られ、ヒヤヒヤ。守備力考えたらドビュッシー復活に期待。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/15 12:06:18 投稿]
■かといって地元ファンには英国人選手や生え抜きへの思い入れは当然あるでしょうし、クラブ人気にも左右する。さてチェルシー・武藤はじっくり判断するでしょうが、レンタル移籍を前提としても彼が海外移籍考えるのは悪くはない話。ただ代表から遠ざかる結果となっても困り物。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/13 21:43:21 投稿]
■アーセナルは噂のメッシ2世・16歳のロメロ君獲得に近づいているようですね。この辺り世代の獲得補強育成には定評があるベンゲルだけにいつも抜け目ない。ホームグロウンの年代枠が変更される可能性もありますが、イングランド代表だけのためにクラブがある訳でもないし…
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/04/13 21:37:43 投稿]
■モウリーニョが武藤について「彼の事は少しは知っている」と軽くコメント、あくまでアジア戦略の話題だけの感じですね。武藤も出場機会を考慮してチェルシー移籍は選択肢にはないようで。Jリーグでスキルを伸ばす方がいいかなと。海外にこだわる必要は感じないので。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/13 16:27:09 投稿]
■ライギョハンターさん、枠内シュート1本だけで、それがセスクの決勝点なので、これもいかにもチェルシーらしい勝ち方ですね。しかしオースティンにバルガス擁する強力QPR攻撃陣を完封したのはお見事。マティッチはカード喰らわなかったのも好材料。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/13 16:21:31 投稿]
■テリーマン26さんへ…あの展開的にもセットプレーで早めに先制したかったですがCL前からやられる事が多いのに最近は得点出来ずで…クアドラード投入しても前線が停滞しててミドルも少なかったので本当にワンチャンスを決めて勝ち点を確保したのは良かったです。
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/04/13 14:22:24 投稿]
■ライギョハンターさん、バットマン・セスクに感謝ですね。QPRとのアウェイ戦は良いイメージなかったけど勝てて良かったです。テリーはブーイングを力に変えてたような気迫。ドログバは流石のキープ力。チームもクリーンシートとチェルシーらしい勝ち方。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/04/13 05:25:42 投稿]
□SOCCER KING+TOP