プレミア掲示板
投稿ルール(必読)

会員登録して熱くプレミア語ろう!!
現在の投稿数:13561件
セレソン6発大勝。エースのネイマールが調子良いとチームが活気付きます。ジョーもフレッジ不在を感じさせない活躍、ベルナルジも大いにアピール。ラミレスも1ゴール1アシストとチェルシーでの好調を持続中で頼もしい。ルイスは無失点に貢献と良い感じです。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/08 16:31:22 投稿]


城トオルさん、クルトワはリーガでは押しも押されぬ名GKになりつつありますね、ってか代表でもレギュラークラスで既に世界レベルに達した感もありますが。アトレティコへのレンタルは今季までなので更に成長して貰いたいです。ツェフの控えには勿体ない位です。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/08 16:23:32 投稿]


高橋愛LOVEさん、御返答有り難うございます☆そうですか、スタメンでしたか♪ベルギーはアトレティコ組は勿論、馴染みの選手が多いので注目したいのですが、中継が観れなくて…。お預かりしているクルトワは今季も輝いてますよ☆チェルシーに感謝m(__)m
長崎県/城トオルさん
[2013/09/08 00:28:06 投稿]


城トオルさん、その2選手はスタメンでした。クルトワはミノレとの激しいポジション争いがありますね。ちなみに他のメンバーはフェルトンゲン、デフール、ミララス、デ・ブライネ、フェライニ、ベンテケ等が出てました。アザールは欠場。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/07 23:50:15 投稿]


高橋愛LOVEさん、こんばんは☆すみません、ちょっと質問です。ベルギー代表ですが、アルデルヴァイレルト、クルトワはスタメンでしたか?いつも質問ばかりですみませんm(__)m
長崎県/城トオルさん
[2013/09/07 21:27:28 投稿]


ベルギー勝利♪スコットランドとタレント力の差を見せつけた感じです。そしてクロアチアが引き分けたので首位通過をぐっと引き寄せました。W杯となれば日韓大会以来ですか。10月の直接対決も引き分けでOKに。アザール、ルカク、デ・ブライネの攻撃陣で相手をかき回せ。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/07 16:29:39 投稿]


続。スタリッジは出れるか分からない状況。こうなると中盤の攻撃力も上げて行かないといけないけど。アピール不足の選手がいたりウイングの上がりは好不調もあったけどランパードとジェラードがコンディション良いのは好材料。そしてランバートにも期待大。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/07 15:13:59 投稿]


情報シャットアウトでイングランド×モルドバ戦を観戦。まあイングランドが予想通りの快勝、そしてモンテネグロが引き分けたので首位浮上。ただ喜んでばかりもいられない、次のウクライナ戦はルーニー不在に合わせてウェルベックがイエロー喰らって出場停止。続
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/07 15:09:17 投稿]


吾☆笑えないニュースです。デミチェリスが首を縦に振ってシティに入団してすぐに怪我で離脱してしまいました。これでまた、レ・レ・レのレスコットの危なっかしいディフェンスは暫く続きそうです。いいでしょう…こうなったら打ち合いサッカーするしかないです(*´д`*)。
東京都/ホナウジさん
[2013/09/06 10:51:24 投稿]


セレソンにラミレス復帰は個人的に嬉しいです。噂ではフェリポンとの不仲説も流れてたけど結果を出してて良い選手は選ばれる、これ当たり前。ルイスもバルサを断ってチェルシーでのプレーに集中出来るし同じ事が代表にも言えそう。10日はクリロナ率いるポルトガルとの試合。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/06 08:13:14 投稿]


イングランドの招集メンバーに粕谷さんが愚痴ってたけど、まあ自分はホジソンのやり方に文句はね〜けど。しかしスタリッジとルーニーの離脱は痛い、ホーム・モルドバ戦は勝ち点3が計算出来るとしてもアウェイ・ウクライナ戦は簡単には行かないぞ。ランパード頼んだ。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/06 08:01:22 投稿]


…監督変わったけれど、モイーズユナイテッドがそういうしぶとさを継承しているのなら、やっぱり大本命なんだろうな…。フェライニきたし、ユナイテッドのセットプレー怖いわ(>_<)。
東京都/ホナウジさん
[2013/09/06 07:42:09 投稿]


吾☆プレミアは下位チームが試合を諦めないよね。ビッククラブも試合を取りこぼすもん。でもファーガソンのユナイテッドが何故強かったかって、調子悪くても際どい試合とか勝ちきってた。終了間際の気合いのセットプレーとかの逆転で勝ち点稼ぐパターンとか結構多かった。…
東京都/ホナウジさん
[2013/09/06 07:40:21 投稿]


続…保たないとカウンターを喰らうイメージ。ボールホルダーを追い越す動きや中盤も運動量が求められます。マタはトップ下が適任ですし、キープ力を活かしてポジションチェンジを繰り返して両ウイングやSBが上がりやすいパスセンスを発揮出来ればチャンスはあるはず。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/05 22:40:34 投稿]


まあチェルシーも単に速攻だけでなく4-1-4-1や4-5-1でトップ下も活かせるシステムはあると思うのです、モウリーニョは前線からのプレスやタメも求めますからね。リーガはあまり詳しくないけど高いラインからのポゼッション、プレミアは常に陣形をコンパクトに…続
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/05 22:35:08 投稿]


…多分マタを使う日は来ると思います(@_@)。それよりアザールはいずれリベリみたいな怪物ドリブラーなりそうだけどね。リベリってばあのテクニックのウィングで守備されちゃ相手はかなわんよね。バルサのネイマールもやって欲しいわ。
東京都/ホナウジさん
[2013/09/05 21:02:50 投稿]


…ハイライン、ハイプレスの4231でトップにエジル置く時はウィングにディマリア使ってた。こういう戦術的な幅ってバルサ対策をしていく内に身につけていったものだと思うし、メソッドは蓄積されているのでは(?_?)。今やモウさんはロングカウンター一本の監督ではないと思う。
東京都/ホナウジさん
[2013/09/05 20:59:27 投稿]


吾☆モウさんはさ、マドリーでエジル使いこなしてたからマタを使えない事はないよね。そんなにタイプ違うとも思えないし、どっちもトップ下だけど足速いしね(@_@)。去年のマドリーを思い出すとモウさん得意の433のロングカウンター使う時は主にディマリアファーストチョイス…
東京都/ホナウジさん
[2013/09/05 20:55:02 投稿]


続…けどマタは器用な選手だしパス出しの上手さを活かしてあげれば周囲とのスピードのある選手との噛み合いも上手く行くと思うのです、プレースタイルの幅を広げればスタメンの機会は戻るはず。本来は昨季から主要メンバーは大幅に変わってないし、いけると思いたいですね。
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/05 20:35:25 投稿]


マタが開幕からあまり使われないのを自分なりに考えると、今のチェルシーは守備を最優先にして縦に速い速攻が主な戦術、なのでドリブラータイプのアザールやデ・ブライネをモウリーニョは好んで使ってるように思います。キープが主体のマタの起用は試行錯誤の段階かなと…続
大阪府/テリーマンさん
[2013/09/05 20:30:14 投稿]


 
SOCCER KING+TOP