総合掲示板
会員登録して熱く語ろう!!
■ラストハイバリ−さん、私のような関西人でも甲子園は遠いと感じるのに鳥取から遠路ご苦労様です。阪神の試合はだいたい京セラドームが基本。高校野球は準々決勝からが醍醐味かなと。日本代表戦は親善試合でもいいので、出来れば相手はブラジルかフランス希望(笑)
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/31 19:13:07 投稿]
■テリーマンさん、昔はチケット獲得には並んだり、通話中繋がらない電話に繰り返しトライしたりでしたね。今は先行予約や会員特典を利用ですが高校野球は基本的に同日並んでます。サッカー日本代表W杯予選が長居でもあれば良いんですが…私は埼スタで一度だけ観戦しました。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/31 16:51:56 投稿]
■ラストハイバリ−さん、89年は親が藤井寺球場に徹夜で並んで取ってくれました、近鉄対ヤクルトは電話で10時間粘ったら奇跡的に取れました(笑)実はまだ日本代表戦はまだなんで行ってみたいです、ウルトラス席は遠慮しますが。長居も1回くらいはW杯予選ありますかね?
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/31 15:49:36 投稿]
■テリーマンさんは日本シリーズを生観戦!?なかなか日本シリーズはチケット手に入れるのは難しいんじゃありませんか?W杯予選は関西でも開催してくれたら、私も足を運びやすいのに…と願っております。話変わってブラッター再選のお騒がせFIFA。組織改革は進まないのか…
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/31 11:58:54 投稿]
■国王杯はバルセロナが優勝ですが、ネイマールの足技ヒールリフトにビルバオのエチェイタが激怒。だいたい何を言ってるか分かりますね、「お前リードしてるからって俺達をからかってるのか?!」でしょう。まあ南米と欧州の価値観の違いをネイマールは実感したでしょう。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/31 06:21:26 投稿]
■ラストハイバリ−さん、98年あの伝説の延長17回生観戦ですか、私はテレビにかぶりついて見てました、私のプチ自慢は89年近鉄対巨人の日本シリーズで中畑のホームランを生で見た事。長居はW杯予選、各県で持ち回りなら開催の可能性もあるかなと。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/31 05:06:10 投稿]
■ヴォルフスブルク初優勝おめでとう。中盤の攻防が激しくて決勝戦に相応しかった、スタジアムの雰囲気も最高。しかし実況解説のドルトムント贔屓は問題でしょ、いくら日本で香川だとしても。デ・ブライネの高精度ゴールを褒めないで「決められたぁ〜」はないわ。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/31 05:00:46 投稿]
■テリーマンさん、夏の甲子園は好カードに好ゲーム、自分の休みが上手く重なればラッキー。因みに横浜・PLの延長17回、早実・駒苫の延長15回の両試合共に生観戦したのが私のプチ自慢☆長居は去年11月の代表戦観戦して、スタンドからピッチが見易いナイスな印象でした。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/31 04:21:20 投稿]
■ラストハイバリ−さん、夏の甲子園は球場観戦は2試合以上は疲れます。私ならアルプスとかでなくバックネット裏で涼みながら観戦が主。長居スタジアムはウルトラス席ではなくメインスタンドで秋のナイターのんびり観戦が良い感じ。代表戦も久々見に行きたいですね。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/30 23:32:41 投稿]
■ブラッター辞任拒否して再選ってどうなのか…W杯ボイコットの噂あるけど現実的にはしないだろうし対抗馬も辞退の連続で良いポスト用意するからと言う暗黙のルールなのか?ブラッター本人が捕まらないと話にならないと言う事なのか…
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/05/30 14:50:46 投稿]
■テリーマンさん、確かに長居がJクラブのホームスタジアムとしては立地がベスト。あとは新国立競技場が別格(立地も施設も)の聖地となってくれたらと思います。そして野球の聖地はやはり甲子園。私はいつも三ノ宮まで特急バスで出てから阪神電車で高校野球観戦へ。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/30 01:09:50 投稿]
■ラストハイバリ−さん、長居スタジアムは駅から目の前なのでJリーグでは1番便利かも。代表戦の時はまた長居でW杯予選やって欲しいですが。万博は確かに距離はあるし、まあパナソニックが吹田なので仕方なしかと。余談で甲子園も以前より交通は便利になってます。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/29 14:12:07 投稿]
■テリーマンさん、豊スタはガナ来日ツアーで名古屋戦を観戦しましたが、素晴らしいスタジアム。ただ名古屋からの交通アクセスは苦労しますね。今のガンバのスタジアムも梅田からは少し遠いな〜と感じました。それを言ったら埼玉スタジアムも都心から結構離れてますね。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/29 10:39:10 投稿]
■テリーマン26さんへ…名誉会長が離婚して莫大な慰謝料を払ったしわ寄せが選手売却してから厳しくなりましたね。パルマは厳しいですがラツィオやフィオレンティーナが復活したので両ミラン復活しないと盛り上がりに…ミラン売却の噂ありますが投資目的じゃないと良いですが。
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/05/29 01:00:37 投稿]
■ライギョハンターさんミランで今一番偉いのはバルバラ・ベルルスコーニですかね?セリエAではミラン推しながら無知で恥ずかしいですが。ユベントスのように改革しなけりゃ復活は厳しいですね。ファン・ヒンケルがフィットしてきたので次はどっちでプレーかも気になる。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/29 00:23:29 投稿]
■テリーマン26さんへ…ミランは監督云々以前にオーナー&名誉会長何とかしないと厳しくないですか?インテルもですがCL・EL出場してない為に資金無いのでその場しのぎの選手層で中堅クラブから脱出出来るのか?と思っちゃいます。マンUみたいに最終兵器の株しか…。
□愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/05/28 23:16:26 投稿]
■ラストハイバリ−さん、ガンバの新スタは「日本一見やすい」が代名詞、豊田スタジアムにも負けていないかと。あと万博からの交通の便もモノレールとかで良くなってるので遠方の方にも来やすいですね。新国立はサッカーの聖地なので派手なのは微妙と思ってます。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/28 23:09:48 投稿]
■テリーマンさん、ガンバの新スタジアムは楽しみですね、やはり日本にもサッカー専用スタジアムが増えて欲しい。ただ新国立競技場は建設費が膨大になり問題になっていますが、五輪以降の維持管理費や利用価値を見直して練り直さないと税金の無駄遣いになるだけ。
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/28 22:24:59 投稿]
■ライギョハンタ〜さん、FIFAは前任アベランジェ会長の時代から汚職に賄賂が横行しつつ肥大化組織になりましたからね。そんな金あったらガイナーレに少しでも融資してくれ!?…という訳でもありませんが、今年も鳥取は野人プロジェクトやります。勿論鳥取県名産品付きです
□鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/28 22:17:22 投稿]
■ベニテスは既にレアル・マドリードの監督になった気でいるなんて報道があるけど、スターリングを連れていくとか、あながち嘘でもなさそうだし。クロップは人気銘柄だけどミランはどうだろ。まあ無冠なら監督変えるレアルの首脳陣は我慢が足りませんね。
□大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/28 21:43:46 投稿]
□SOCCER KING+TOP