総合掲示板
投稿ルール(必読)

会員登録して熱く語ろう!!
現在の投稿数:2277件
ラストハイバリーさんへ…ブラッターがほとんど無投票で連続当選してる事が怪しいにも程がありますし他に立候補者が出ても金バラまいて利権ちらつかして自分以外に投票するなっと脅迫してるのは間違いないですし…個人的にはプラティニもかなり胡散臭いですが…
愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/05/28 20:58:12 投稿]


ラストハイバリ−さん、EL決勝は勝てばCLに出れると言う事で最高のモチベーションの試合が見れました。セビージャは展開の速さが迫力あるしGLで当たりたくない相手。さて土曜はFA杯、ドイツ杯、国王杯決勝とどれも同日開催でどれを生で観ればいいのやら。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/28 18:53:42 投稿]


テリーマンさん、ライギョハンタ〜さん、EL決勝はシーソーゲームの末セビージャ連覇、特に前半面白かったですね。来季CL参戦のセビージャ要注意。エメリ監督は来季も残るのかな!?FIFAとブラッターは今までやりたい放題だったから、膿を出し切って欲しいモノです。
鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/28 16:38:21 投稿]


正直ドニプロに勝って欲しかったけど、互いにナイスゲーム。バッカは虎のようで凄まじいストライカー、コパアメリカでも期待出来ると言うか、ルックスがチアゴ・シウバにソックリで。しかもGLでマッチアップの可能性大だし。こりゃ楽しみ。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/28 06:34:59 投稿]


セビージャの経験の差と底力を見せてEL優勝…とは言えドニプロも最後まで得点を取りに行く粘りは凄かった。セビージャは来季はCLなので要注目だけど選手監督は違うだろうしどうなるか?
愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/05/28 05:50:47 投稿]


EL決勝はノーガードの殴り合い。前半で早くも4ゴールとどれもナイスゴールの連発。CLとはまた味の違う魅力があります。セビージャの畳み掛ける速攻は迫力満点ならドニプロは効率の良い点の取り方で喰らいつく。こりゃどちらが勝っても文句なし。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/28 04:34:47 投稿]


FIFA現役副会長2人含めて取り敢えずは14人不正で逮捕ですが会長のブラッターが何もやってない訳無いし金儲け主義からの脱却して欲しい。UEFAも不正しまくりだろうし健全化を望みたいです。
愛知県/ライギョハンタ〜さん
[2015/05/28 00:21:38 投稿]


ラストハイバリ−さん、国立に長居、そして横浜ってアクティブですね。私はTVでのんびり観戦が主です。けど大阪吹田のガンバ大阪の新スタはシャルケのフェルティンスアレナみたいで行ってみたいです。そのガンバはACLベスト8♪
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/27 22:07:56 投稿]


テリーマンさん、私は昔のトヨタ杯の頃は何度か見に行ったことありますが、最近はご無沙汰。近い大阪で良いカードが組まれたら考えてみようかな…。アーセナルもいつか欧州チャンピオンとして来日してくれたら横浜まででも行くつもりです☆
鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/26 23:42:03 投稿]


ラストハイバリ−さん、アンチェはチェルシー率いてた時にプレミア制覇に導いてくれた監督なので印象深いです。しかしマドリーは監督コロコロと変えすぎじゃないかなぁ。クラブW杯はもはや欧州勝って当たり前の風潮で、南米ならブラジル勢に期待してます。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/26 16:09:40 投稿]


テリーマンさん、クラブW杯が3年ぶりに日本開催。今年は大阪・長居でも行われるんですね♪さてRマドリードはアンチェロッティ解任。これでまた玉突き人事でガナに良い流れが向いてくることを祈ります。更にウッチー結婚おめでとう☆
鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/26 07:49:19 投稿]


今年のクラブW杯は長居スタジアムでも開催される事に、と言ってもチェルシー来ないからなぁ。TV観戦がベターと思っているけど、ACLでガンバ大阪が勝ち上がってるし、開催国枠でもいいしユベントス対ガンバ大阪なら考えてしまいます。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/24 21:52:51 投稿]


ACL、ガンバ大阪がアウェイでFCソウル相手に3ゴール快勝♪ベスト8が見えた。絶好調の宇佐美がまた2ゴールとやってくれた。チームは開幕時のイマイチ感はなく乗りにのってきた。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/20 22:45:48 投稿]


テリーマンさん、ユーベは自分たちのペースに持ち込めば、後は前線の決定力だけ。ELもそれに近い展開にしたいのがドニプロ。私は初めて準決勝でドニプロを見ましたが、なかなか曲者。前年王者セビージャも全く油断できません。ここまで勝ち上がるだけの力あるチームです。
鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/17 01:23:42 投稿]


ラストハイバリ−さん、誰もがバルサ有利と言うでしょうが決勝の雰囲気は独特。ユーベが勝つとすればブッフォンがビッグセーブ連発、ピルロの高精度FK、ポグバのスーパーミドルがあれば。一発勝負なので条件はイーブンかなと。ELは私的にドニプロ推し。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/17 00:48:28 投稿]


テリーマンさん、CL決勝は3週間後になるので両チームのコンディションがどうなるのか…今のコンディションでやるとバルサ有利は否めないのですが、バルサの3トップをユーベがどう封じるかに注目が集まりますね。ELもドニプロが準決勝見た感じでは意外と手強い印象です。
鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/16 21:34:04 投稿]


ラストハイバリ−さん、バルサは90年代は普通の強豪の印象だけで、今は巨大になりすぎて周りに敵なしは考え物。さて決勝はバルサが押す展開が予想つきますが、ユーベにも一撃はあるし互角の戦いと予想。CLはリーガ2強だけの物ではない事を見せ付けて欲しい。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/15 04:27:26 投稿]


1990年代まではCLも適価で観戦チケットが手に入りましたが、2000年代以降はスペイン2強がメガクラブ化すると共に、人気カードのチケットは手に入りにくくなりました(あるいは高騰化)。もっともプレミアもチケット価格高騰に拍車掛かってますから大きな課題です。
鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/14 23:04:13 投稿]


テリーマンさん、決勝相手はスアレスとエブラの因縁対決もクローズアップされてますね。私が2000年に観戦したシーズンも準決勝の時点では決勝がクラシコになる可能性もあったのですが、今回の日本発の決勝ツアー料金が15年前の2倍設定になっていてビックリ。
鳥取県/ラストハイバリーさん
[2015/05/14 22:57:07 投稿]


モウリーニョの意見に賛成。FFPに違反すれば勝ち点を減らすのは当然。サッカー界のバランス無視は話題性を損ねる。マンC、パリ、バイエルン、スペイン某2チームのやり方は度が過ぎてる。選手の憧れのクラブは今挙げたチームだけじゃないと私は言いたい。
大阪府/テリーマン26さん
[2015/05/14 16:47:29 投稿]


 
SOCCER KING+TOP